社員インタビュー

さまざまな仕事に
挑戦できる
自分が成長できる
職場です

管理部
2018年1月入社/中途
Y.M

会社の「なんでも屋」は
コミュニケーションを武器にする

管理部のグループリーダーとして、経理、財務、人事(採用・教育・労務)、システム管理、社内行事運営など幅広い業務を担当しています。製造など他の部門が担わない業務を一手に引き受けるのが特徴で、つまりは会社の「なんでも屋さん」的な部署、とも言えます。未知の業務や専門ではない業務も多く、その分野の専門家である協力会社との連携は、とても大切になってきます。また、常に現場とコミュニケーションをとりながら、ニーズに応じて柔軟に対応することも必要です。

安定した環境で
やりがいある人事業務に携わりたかった

もともと前職で人材採用に携わっていて、人事業務の面白さを実感しました。ですので、転職に際しては「採用業務」ができる会社を探していました。エフケイは取引先との信頼関係から生まれた安定性や、高品質、安心・安全な氷づくりに対する企業姿勢に魅力を感じました。結果的にではありますが、人事の枠を超えて、より幅広い業務に挑戦でき、職務を通じて多様な分野の経験を積み成長することができたと感じています。

社員一人ひとりを大切にする会社

エフケイでは、高品質で安心・安全な製品づくりに高い意識を持っています。ですので、職場のルールをしっかり守る規律のある社風です。加えて、社員数が少ない分、一人ひとりに目が届きやすく、社員一人ひとりを大切にする雰囲気があります。丁寧な評価制度も、そのあらわれの一つです。また、少人数で協力しながら業務を進める事が多く、意思の疎通がしやすい職場環境だと思います。

マラソンを通じてリフレッシュ仕事とのバランスを保っている

趣味はマラソンです。休日には8~10キロ程度をランニングしています。過去には何度もフルマラソンにも出場していて、今は「サブフォー(4時間以内での完走)」を目指しています。仕事は忙しいことも多いですが、しっかり休日を取ることのできる職場環境ですので、こうした趣味を通じてリフレッシュしながら健康を維持し、仕事とのバランスを保つことができていると感じます。

管理部門にテクノロジーを導入したい

管理部門でITやAIなど新しいテクノロジーを積極的に活用していきたいです。製造部門は新しい技術の導入に積極的なのですが、管理部門はどうしても遅れがちな部分があり、その差を埋めたいと思っています。そのために自分自身の知識や経験を深めながら、業務の効率化や、あるいは今のニーズにあった「働き方」の実現に貢献できれば、と考えています。

安定した環境で
挑戦し成長したい人に来てほしい

エフケイには、さまざまな業務に携わりながら成長できる環境が整っています。40年以上にわたる顧客との信頼関係があり、安心して長く働くことのできる会社です。品質やルールを重視する社風の中で、チームワークを発揮しながら挑戦したい方には最適な職場です。新しいことに積極的に挑み、自ら成長する意欲を持つ人にぜひ応募してほしいと思っています。

ある日のスケジュール

  1. 8:20

    出社

  2. 8:30

    朝礼 / 清掃

  3. 9:00

    メールチェック /
    社内外問い合わせ
    対応

  4. 10:00

    資料作成 /
    人材紹介会社との
    WEB会議 /
    構内巡回

  5. 13:00

    お昼休憩

  6. 14:00

    社内行事 /
    品質管理 /
    採用等に関する
    打ち合わせ数件

  7. 16:30

    振り返り /
    翌日のスケジュール
    確認

  8. 17:00

    退社